ペンギンモバイルの紹介と特徴

※写真はホームページ2018年12現在

2015年に電波法の改正により、通信事業が自由化されました。
SIMカード通信事業者750社が参入しましたが、現在では淘汰され22社が残っています。
その1つがペンギンモバイルとネーミングしている「一般社団法人日本自由化事業協会」です。

国内で唯一の一般社団法人で、創業メンバーは通信業界のプロ達です。
この協会は、営利を目的としていないのが大きな特徴です。
多くの携帯を持つ人達の携帯料金が安くなるだけでなく、一生携帯料金の支払わなくて良くなる方法を提案しています。

また事業として収入も得ることができる人が出た場合、その収入に対し所得の税金が発生します。
通常だと本社のある都市だけに税金を納めることになりますが、ペンギンモバイル(一般社団法人日本自由化事業協会)は、自分の地域に納税でき、地元自治体に貢献することができるのも特徴です。
こんな団体今までにはなかったです。

格安SIM通信事業ですが、今まで通信事業に一般人が参入できるなんて、2015年以前は考えられませんでしたが、現在は可能と言うことです。