ちょっとムリしてギックリ腰の再発からの経験談


5月に入り暑いくなったり寒かったり、季節の変わり目、気圧の変動もあり体調崩す時期ですね。
コロナで遠方の方をフォローできていないこともあり、ここのところ池袋、関内、新座2日ぶっ通し運転しっぱなしで飛び回っていました。

先日、立ったまま靴下を履こうとしたとき、腰に電気が通ったような感じで「ビビビ」っとなるっていうんですかね?
どうもぎっくり腰になったようです。
やってしまった!
やっぱりムリしたのが良くなかったですね~。
このままだと、動けなくなってしまうので、腰の背骨を挟んで筋に沿って両側に縦に6つパッチを貼ってみました。
調子を取り戻して、犬の散歩、食事の支度も問題無く普通に動くことができました。
やはりパッチって、凄い!あらためて思った。

私の反省は、自分の体力を過信しちゃいけない!と言う事
若い時は結構大丈夫だけど、年齢を重ねるとムリが出るなと実感しました。

あくまで治すのは自分の体で、パッチは自分で細胞を修復するためのサポート役。「パッチ貼って歩けちゃった~」ではなくムリをしなことだと実感しました。

ギックリ腰の再発で、改めて実体験や、いろいろな方の体験をお伝えしていかなきゃいけないと思いました。
全ての人に伝えることはできないし、「良いな」と思う人もいれば、「違うな」と思う人もいるわけで、営業力や押し売りする物ではないので、製品の良さを自分が信頼する人達に情報提供をして行く事に徹することだと実感しました。
知ってて良かった!と言ってもらえるよう、真摯にお伝えしていきます。